スタッフブログ
2015年10月 6日 火曜日
ヤマ日記☆ 姫とつかさ・・・
こんにちは

ヤマです!
先日、慈佑館にはプロテニスプレヤーの 『姫』 が来館されました。
慈佑館では、そう呼んでるだけですが・・・笑
『姫』 は日本のツアーは勿論、海外にもよく行かれています
今回も、海外での試合の後に慈佑館に治療に来られたので、
御飯のリクエストは日本食
写真の撮影は相変わらずうまくないですが

小田急相模原にある 『つかさ さん』 の海鮮ちらしです。

帰国して日本食が恋しかった姫・・・。
『本当に美味しい!!
』 と、絶賛されていました

慈佑館でいっぱい元気になって、次の試合も頑張って下さいね
館長と二人で、またの来館をお待ちしております・・・。
by ヤマ


ヤマです!
先日、慈佑館にはプロテニスプレヤーの 『姫』 が来館されました。
慈佑館では、そう呼んでるだけですが・・・笑
『姫』 は日本のツアーは勿論、海外にもよく行かれています

今回も、海外での試合の後に慈佑館に治療に来られたので、
御飯のリクエストは日本食

写真の撮影は相変わらずうまくないですが


小田急相模原にある 『つかさ さん』 の海鮮ちらしです。
帰国して日本食が恋しかった姫・・・。
『本当に美味しい!!



慈佑館でいっぱい元気になって、次の試合も頑張って下さいね

館長と二人で、またの来館をお待ちしております・・・。
by ヤマ
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2015年10月 5日 月曜日
館長の気まぐれブログ~母校でお勉強・・・~
おはようごじゃりまする・・・。
めっきり秋の雰囲気が香る今日この頃
いかがお過ごしでしょうか
昨日、久々に母校 『米田柔整専門学校』 で開催された
セミナーに参加して来ました。

兄貴分の竹中先生(健生治療院代表)、
竹内先生(知立ハート接骨院院長)と共に参加して来ました。
自分達が通っていた頃の風景も未だ健在で、
当時の懐かしい記憶が沢山蘇って来ました。
母校の校舎も、只今増築改修中との事。
既に出来上がっている施設を見学させてもらったのですが、
本当に綺麗で充実した施設になっており、
現役生の学習環境は、本当に素晴らしい物だと思います。
そして・・・
経験者も素人も、共に汗を流した柔道場。

扉を開ければ、みんなが待っているのでは・・・と思ってしまうくらい、
印象の深い場所です
この日発表された演題も非常に勉強になる内容で、
改めて日々学習、日々研究が肝要であると再確認出来ました。
そんなこんなの日曜日・・・
あっという間に時間は過ぎ、もう慈佑館で現場に戻っています。
母校の懐かしい空気を吸って、一層元気になりました
お時間があれば、お立ち寄り下さい・・・
今日も良い1日を・・・
以上 館 長
めっきり秋の雰囲気が香る今日この頃

いかがお過ごしでしょうか

昨日、久々に母校 『米田柔整専門学校』 で開催された
セミナーに参加して来ました。
兄貴分の竹中先生(健生治療院代表)、
竹内先生(知立ハート接骨院院長)と共に参加して来ました。
自分達が通っていた頃の風景も未だ健在で、
当時の懐かしい記憶が沢山蘇って来ました。
母校の校舎も、只今増築改修中との事。
既に出来上がっている施設を見学させてもらったのですが、
本当に綺麗で充実した施設になっており、
現役生の学習環境は、本当に素晴らしい物だと思います。
そして・・・
経験者も素人も、共に汗を流した柔道場。
扉を開ければ、みんなが待っているのでは・・・と思ってしまうくらい、
印象の深い場所です

この日発表された演題も非常に勉強になる内容で、
改めて日々学習、日々研究が肝要であると再確認出来ました。
そんなこんなの日曜日・・・
あっという間に時間は過ぎ、もう慈佑館で現場に戻っています。
母校の懐かしい空気を吸って、一層元気になりました

お時間があれば、お立ち寄り下さい・・・

今日も良い1日を・・・
以上 館 長
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2015年10月 2日 金曜日
館長の気まぐれブログ~東龍さん、再始動!!~
おはようございます・・・。
昨夜は、凄い
風
でしたね・・・
朝から交通機関が麻痺している所もある様です。
くれぐれもお気を付け下さい

さてさて・・・
被害と言えば、先日このブログでも紹介した座間の 『東龍さん』
自分が中華料理でお世話になっているのは、
相武台前駅近くの 『双龍さん』 と 座間の 『東龍さん』 です。
先日、裏山の巨木が倒れて、お店や車に大きな被害を受けた東龍さん

復旧作業も順調に進み、営業も再開しているという事もあり、
木瀬部屋の德真鵬関、偶然治療に訪れた有賀さん、
またまた・・・偶然
慈佑館に立ち寄った
S.C.相模原の鷲田、渡辺、両コーチ。
そこへたまたま治療に訪れた横浜 FC 飯尾選手。
それに慈佑館の 『あばれる君』 を連れて、
営業再開、おめでとう!!昼食会になりました。

この写真は、先日慈佑館のツイッターでもご紹介した物ですが、
これだけの 『エネルギー』 が溢れた人間が集まれば、
これからも元気いっぱいなお店になる事は間違いありません。
大将、女将さん、頑張って下さいね・・・。
あと・・・
これから慈佑館も、ブログ以外にも情報を発信して行きたいと思います。
ツイッターも、『接骨院慈佑館』 で検索して頂ければ、
直ぐに出てくる様です。
よろしくお願い致します。
以上 館 長
昨夜は、凄い



朝から交通機関が麻痺している所もある様です。
くれぐれもお気を付け下さい



さてさて・・・
被害と言えば、先日このブログでも紹介した座間の 『東龍さん』
自分が中華料理でお世話になっているのは、
相武台前駅近くの 『双龍さん』 と 座間の 『東龍さん』 です。
先日、裏山の巨木が倒れて、お店や車に大きな被害を受けた東龍さん


復旧作業も順調に進み、営業も再開しているという事もあり、
木瀬部屋の德真鵬関、偶然治療に訪れた有賀さん、
またまた・・・偶然

S.C.相模原の鷲田、渡辺、両コーチ。
そこへたまたま治療に訪れた横浜 FC 飯尾選手。
それに慈佑館の 『あばれる君』 を連れて、
営業再開、おめでとう!!昼食会になりました。

この写真は、先日慈佑館のツイッターでもご紹介した物ですが、
これだけの 『エネルギー』 が溢れた人間が集まれば、
これからも元気いっぱいなお店になる事は間違いありません。
大将、女将さん、頑張って下さいね・・・。
あと・・・
これから慈佑館も、ブログ以外にも情報を発信して行きたいと思います。
ツイッターも、『接骨院慈佑館』 で検索して頂ければ、
直ぐに出てくる様です。
よろしくお願い致します。
以上 館 長
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2015年10月 1日 木曜日
ヤマ日記☆ お子様も大歓迎!!
こんにちは ^o^
ヤマです
先週、友人が遊びに来てくれました
産まれて、4カ月の光一くん・・・

そうとう大きい子で
産まれた時で4000近くあったそうです

赤ちゃんはやっぱり可愛いです
慈佑館は子連れのお母さんも大歓迎です
遠慮なくご来館下さい
子供大好きな館長と僕でお待ちしてます・・・
ヤマです

先週、友人が遊びに来てくれました

産まれて、4カ月の光一くん・・・

そうとう大きい子で
産まれた時で4000近くあったそうです


赤ちゃんはやっぱり可愛いです

慈佑館は子連れのお母さんも大歓迎です

遠慮なくご来館下さい

子供大好きな館長と僕でお待ちしてます・・・


投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2015年9月30日 水曜日
名古屋分院便り
相撲も終わり、プロ野球は架橋に入り、
Jリーグは残すところ数試合となってきました。
今年一年怪我との戦いだった選手の一人
FC岐阜の関田選手がリハビリ、治療のために
来院してくれました。

今年は二度の手術。。。
苦しいシーズンを送ってきましたが
もうすぐ復帰できるということなので
残りのシーズン活躍を祈っております!!
そんな関田選手がブログを始めたそうです!!
是非覗いてみてください!!
http://store.gol-deportes.com/golog/index.php/category/hiroshi_sekita/
みなさんも応援のほどよろしくお願い致します!!
頑張れ!!関田選手!!
Jリーグは残すところ数試合となってきました。
今年一年怪我との戦いだった選手の一人
FC岐阜の関田選手がリハビリ、治療のために
来院してくれました。
今年は二度の手術。。。
苦しいシーズンを送ってきましたが
もうすぐ復帰できるということなので
残りのシーズン活躍を祈っております!!
そんな関田選手がブログを始めたそうです!!
是非覗いてみてください!!
http://store.gol-deportes.com/golog/index.php/category/hiroshi_sekita/
みなさんも応援のほどよろしくお願い致します!!
頑張れ!!関田選手!!
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL