スタッフブログ
2015年3月12日 木曜日
館長の気まぐれブログ~夜のラーメンは・・・~
おはようございます。
だんだん春らしくなって来ましたね
もうすぐお花見の季節・・・
待ち遠しいですねぇ~
さて、来る日曜日、J3開幕戦が控えているS.C.相模原
チームの状態もかなり良い様で、鷲田コーチと連携??し、
サポート役に徹している我が慈佑館でございます
この日も、鷲田コーチと密談??し、
同コーチのオススメでラーメン屋に行きました。

普段からあまり食さない『ラーメン』なのですが、
鷲田コーチは大好きだ・・・という事で入店しました。
自分のオーダーした物が早く出て来て、鷲田コーチはお預け状態

渋い表情ですねぇ~(笑)
自分はいつもの様に脱線コースで、サイドメニューに走り・・・
餃子に豆腐のサイドメニューを注文。

この少し辛そうなお豆腐・・・。
本当に美味しかったのですが・・・
口内炎が出来ている事を忘れており・・・
激しい衝撃が口の中を駆け巡ります
しかぁ~し、そこは昔空手を嗜んだ者としては、
『痛い』なんて言えません。
何喰わぬ顔で完食してやりました

食事に出る時には、体調が良い時に行かないとダメですね
あと・・・
夜のラーメンは、体にあまり良くないですよ、鷲田コーチ
いつでもお付き合いはしますが、
自分は、餃子、豆腐、ビールで十分です(笑)
皆さん、春が来たからと言って、夜の暴飲暴食は危険です。
体調に留意して、穏やかな『春』をお楽しみ下さい。
ではでは
以上 館長
だんだん春らしくなって来ましたね

もうすぐお花見の季節・・・
待ち遠しいですねぇ~
さて、来る日曜日、J3開幕戦が控えているS.C.相模原

チームの状態もかなり良い様で、鷲田コーチと連携??し、
サポート役に徹している我が慈佑館でございます

この日も、鷲田コーチと密談??し、
同コーチのオススメでラーメン屋に行きました。
普段からあまり食さない『ラーメン』なのですが、
鷲田コーチは大好きだ・・・という事で入店しました。
自分のオーダーした物が早く出て来て、鷲田コーチはお預け状態

渋い表情ですねぇ~(笑)
自分はいつもの様に脱線コースで、サイドメニューに走り・・・

餃子に豆腐のサイドメニューを注文。
この少し辛そうなお豆腐・・・。
本当に美味しかったのですが・・・
口内炎が出来ている事を忘れており・・・
激しい衝撃が口の中を駆け巡ります

しかぁ~し、そこは昔空手を嗜んだ者としては、
『痛い』なんて言えません。
何喰わぬ顔で完食してやりました


食事に出る時には、体調が良い時に行かないとダメですね

あと・・・
夜のラーメンは、体にあまり良くないですよ、鷲田コーチ

いつでもお付き合いはしますが、
自分は、餃子、豆腐、ビールで十分です(笑)
皆さん、春が来たからと言って、夜の暴飲暴食は危険です。
体調に留意して、穏やかな『春』をお楽しみ下さい。
ではでは
以上 館長
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2015年3月11日 水曜日
名古屋分院便り
3.11
あの震災から4年・・・
時の経過とともに、日常を取り戻すことができている人も多い反面、
まだまだ困難な状況の中、復興への長い道のりを覚悟しながらも、
必死にがんばっている人がたくさんいます。
復興にはまだまだ継続的な支援が必要です。
私自身出来る事は微力ですが少しでも復興に協力していきたいです。
具体的に何を!?
どうやって、どうする!?
と思われる方もいると思います。
そんな方に・・・
被災地の今を知りたい、応援したい。
そんな想いの検索を力に。
本日、「3.11」というキーワードで検索された方
おひとりにつき10円が、Yahoo!検索から
復興支援のために寄付されます。
まずは出来ることから!!
頑張ろう!!日本!!
あの震災から4年・・・
時の経過とともに、日常を取り戻すことができている人も多い反面、
まだまだ困難な状況の中、復興への長い道のりを覚悟しながらも、
必死にがんばっている人がたくさんいます。
復興にはまだまだ継続的な支援が必要です。
私自身出来る事は微力ですが少しでも復興に協力していきたいです。
具体的に何を!?
どうやって、どうする!?
と思われる方もいると思います。
そんな方に・・・
被災地の今を知りたい、応援したい。
そんな想いの検索を力に。
本日、「3.11」というキーワードで検索された方
おひとりにつき10円が、Yahoo!検索から
復興支援のために寄付されます。
まずは出来ることから!!
頑張ろう!!日本!!
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2015年3月10日 火曜日
ヨガ教室 講師 田中聖美先生より
以下は、田中先生のFBから転載致しました。
接骨院慈佑館
相模原本院の北川彰良館長の凄腕と活動範囲は言うまでもないですが、
名古屋分院のMasashi Kitani院長が、なんと国外へ選手のサポート
その様子は下のURLからジャンプして下さい。
http://www.jiyuukan.com/blog/2015/03/post-429-1101491.html
私も選手時代もっと稼いでたら、館長にヨーロッパへ来てもらってたのになぁ〜
今でもお世話になりっぱなし ^^;

さて
そんな敏腕治療家がいる活動的な慈佑館。
名古屋分院では、毎月ヨガ教室を開催しております。
次回は今週の土曜日。
3月14日(土)
一日中分院の2Fでやってるので、都合のいい時間に来て下さいませ。
クラス時間や内容の質問ある方は、お気軽に私にメッセージを
ご予約は慈佑館名古屋分院までお願いします。
TEL 052-414-6388
接骨院慈佑館

相模原本院の北川彰良館長の凄腕と活動範囲は言うまでもないですが、
名古屋分院のMasashi Kitani院長が、なんと国外へ選手のサポート

その様子は下のURLからジャンプして下さい。
http://www.jiyuukan.com/blog/2015/03/post-429-1101491.html
私も選手時代もっと稼いでたら、館長にヨーロッパへ来てもらってたのになぁ〜

今でもお世話になりっぱなし ^^;


さて

そんな敏腕治療家がいる活動的な慈佑館。
名古屋分院では、毎月ヨガ教室を開催しております。
次回は今週の土曜日。
3月14日(土)
一日中分院の2Fでやってるので、都合のいい時間に来て下さいませ。
クラス時間や内容の質問ある方は、お気軽に私にメッセージを

ご予約は慈佑館名古屋分院までお願いします。
TEL 052-414-6388
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2015年3月 9日 月曜日
ヤマ日記☆ 姫路城&安田大サーカス
こんにちは \(^o^)/
ヤマです!
日曜日に用事があり、地元の姫路へ帰りました
駅前に着くと、人だかりが!!
近付いて行くと・・・
安田大サーカス


すごい人が集まってました
姫路は田舎なので、テレビに出ている人が来ると大騒ぎです
姫路城は改修工事も終わり、すごい綺麗になっています

姫路が賑わっていた事に違和感を覚えました (笑)
慈佑館も姫路城に負けないように、頑張ります \(^o^)/
by ヤマ
ヤマです!
日曜日に用事があり、地元の姫路へ帰りました

駅前に着くと、人だかりが!!
近付いて行くと・・・
安田大サーカス



すごい人が集まってました

姫路は田舎なので、テレビに出ている人が来ると大騒ぎです

姫路城は改修工事も終わり、すごい綺麗になっています


姫路が賑わっていた事に違和感を覚えました (笑)
慈佑館も姫路城に負けないように、頑張ります \(^o^)/
by ヤマ
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2015年3月 7日 土曜日
館長の気まぐれブログ~?んじゅう3の誕生日~
おはようございます・・・。
生憎の冷たい
雨
が降る相模原ですが、
いつも通りに元気に慈佑館をやっている館長です
先週の金曜日(27日)・・・
めでたく??『よんじゅうさん』になりました
4月になれば、この相武台に慈佑館を構えて10年になります。
あっという間・・・の10年。
あっという間の43歳
ですね。
昼休み、サプライズでS.C.相模原の面々が、
誕生日
ケーキを持って来てくれました

野郎からは『絶大な支持
』を集めるこの私・・・
本当に有難いもんです
夜には、コスモスダンススタジオを主催する大貫由紀子先生より、
綺麗な『蘭』の花を頂きました

大貫先生、有難うございます。

最後に・・・
我が弟??勇輔より、自分の大好きな『苺』を頂きました

勇輔、Thank you !!
この他にも患者様から日本酒を頂いたり、
海外からメッセージを頂いたり・・・と、本当に嬉しい1日となりました。
月並な言い方ではありますが、この世に産み出してくれた両親に感謝、
自分を支えてくれた恩師、友、兄弟と呼べる仲間の存在に
改めて感謝の念が絶えない43の誕生日・・・
皆さん、本当に有難うございました。
一杯
呑んだら・・・
『俺は33歳だ』と豪語するこんな自分を許して下さいね(笑)
皆さん、今日も良い一日を・・・。
以上 館長
生憎の冷たい


いつも通りに元気に慈佑館をやっている館長です

先週の金曜日(27日)・・・
めでたく??『よんじゅうさん』になりました

4月になれば、この相武台に慈佑館を構えて10年になります。
あっという間・・・の10年。
あっという間の43歳


昼休み、サプライズでS.C.相模原の面々が、



野郎からは『絶大な支持

本当に有難いもんです

夜には、コスモスダンススタジオを主催する大貫由紀子先生より、
綺麗な『蘭』の花を頂きました


大貫先生、有難うございます。
最後に・・・
我が弟??勇輔より、自分の大好きな『苺』を頂きました

勇輔、Thank you !!
この他にも患者様から日本酒を頂いたり、
海外からメッセージを頂いたり・・・と、本当に嬉しい1日となりました。
月並な言い方ではありますが、この世に産み出してくれた両親に感謝、
自分を支えてくれた恩師、友、兄弟と呼べる仲間の存在に
改めて感謝の念が絶えない43の誕生日・・・
皆さん、本当に有難うございました。


『俺は33歳だ』と豪語するこんな自分を許して下さいね(笑)
皆さん、今日も良い一日を・・・。
以上 館長
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL