スタッフブログ

2011年9月18日 日曜日

館長赤坂に行く!!

先日、勇輔が出演する舞台『ロミオとジュリエット』をみてきました。

場所は赤坂・・・

いつかはこんな所で一杯呑みたいもんです。

そんな田舎者思考はさておき、

会場に向かう階段を上ると・・・

年齢は様々でしたが、そこには沢山の女性がおられ、

会場のひと時を楽しんでおられる様でした。

みなさま、是非慈佑館にもおいで下さいませ・・・(笑)



勇輔ほどのイケメンはいませんが、身体は楽になりますよ。

こうして勇輔の舞台を観るのも、

もう何回目になるか分かりませんが、

勇輔の地道な努力が少しずつ実を結んでいる気がします。

舞台の内容も、非常に完成度の高いもので、

出演されている皆さんのパフォーマンスに深い感動を覚えました。

途中から合流したもっちゃんも、同様の感想でした!!!

舞台観賞後は、通り掛かりの青山のお店で一杯呑みました。

都内でやるのも、なかなかのもんです。

翌日の夜、仕事上がりに地元のいつもの店でゆっくりしていると・・・

謎の男が声を掛けて来ました・・・



この男が誰とは言いませんが・・・(笑)

『この間は有難うございました』 ・・・と一言

帽子に隠れているその姿は、おそらく?

いい男であるのは間違いない感じでした(笑)

彼は身体を気遣い、グレープフルーツジュースを飲みながら

しばし談笑して帰って行きました。

お前は沢山の人達が待っている身・・・

まだまだ先が長いんだから、身体を大事にしろよ。

また落ち着いたら、ゆっくりここでやろうな・・・

以上 館 長
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL

2011年9月17日 土曜日

夏期限定

本当に残暑厳しい今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

MASASHI です。

今日は皆さんに涼しげな一品をご紹介します。

三重県が誇る赤福の赤福氷です。

一見普通のかき氷ですが、中に赤福が入っています。

これが本当に美味しいです。

かき氷なので三重県に行かなければ食べられません・・・

三重県に行かれた際は是非一度、ご賞味あれです。

冬季はかき氷がおしるこにかわります!

これも必見です。

三重県に行くしかないですね!

さぁ三重へ☆笑



MASASHI
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL

2011年9月15日 木曜日

再会・・・

先日、SC相模原の山本選手と東京VERDYの土屋選手と食事に行きました。

二人はヴィッセル神戸時代からの大親友だそうで、

縁あって慈佑館で再会できた事を、とても喜んでくれていました。

山本選手(もっちゃん)は、ジュビロ黄金時代のキーパー・・・。

土屋選手は、未だ衰えを知らないVERDYの不動のCB・・・。

二人ともにこやかな表情ですが、溢れ出る貫禄は十分に伝わってきます(笑)



ご飯を食べながら互いの近況を語り、それからは熱いサッカー談義へ・・・

当たり前の事なのですが、やっぱり二人にとってサッカーは掛け替えのないものなんですね。

日々の厳しい練習と体のケア、そして体を作る源の食事はやっぱり大切な要素です。

画像には載っていませんが、3人で結構な量を食べた気がします・・・(汗)

自分も、この二人の活躍に負けない様に頑張らないといけませんね・・・。

もっちゃん、土屋君、楽しい時間を有難う!!

時には涙の出る様な激しい??治療もありますが、

また、いつもの『館長』で、慈佑館で待っております・・・(笑)

もっちゃん、土屋君、 今日も良い一日を!!

では・・・

以上 館 長
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL

2011年9月11日 日曜日

勝利を祈り・・・

今日から大相撲が始まりますね。

先日来館された鳰の湖関と德真鵬、そしていつも体調管理に余念のない

町田ゼルビアの星大輔選手の画像です。



星選手が所属する町田ゼルビアは、町田のホームスタジアムで長崎との試合です。

これから、J リーグ昇格に向けての大事な後半戦・・・。

J リーグで培った経験を生かし、ゼルビアの勝利に貢献してくれると思います。

鳰の湖関は、けっして大きな体格という訳ではないのですが、

厳しい稽古の末、また十両の世界に戻ってきました。

好成績を残して更なる飛躍をしてくれる事を願っています。

德真鵬は、帰り十両のチャンスの場所。

気負うことなく平常心で臨めば結果は自ずと付いて来ます!!

稽古場での力量を十分に発揮して、元いた場所に早く帰って下さい・・・。

親方もそれを、ずっと望んでいるはずだから・・・

ここで知り合った患者さん達も、みんなテレビの前でいつも応援しているんだからっ!!

『人の想いを力にかえて・・・』

それぞれの世界での奮闘を期待しています。

そしてまた、笑って慈佑館で会おうっ!!!

以 上  館 長
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL

2011年9月10日 土曜日

100年を越えて・・・?

先日、ガイナーレ鳥取の加藤秀典選手から、鳥取名産の 『二十世紀梨』 が送られて来ました。



加藤選手は、自分と同郷の三重県四日市出身・・・。

同郷という事もあり、直ぐに仲良くなった選手でもあります。

残念ながら、加藤選手と一緒に撮った画像が無く・・・(秀、ゴメンっ!!)

ここでご紹介できませんが、是非ガイナーレのHPにてご確認下さい!!

あれ・・・??

梨が二つないぞ・・・、・・・・。

はて??

やっぱり・・・



やまっ!! ニッコリ一枚っ!!



体も手も大きな山下が持つと、少し小さく見えますが本当に立派な物です。

『加藤選手、有難うございました。』

『二十世紀梨』 21世紀になっても変わらない美味しさ・・・

その名前の様に、世紀を越えて積み重ねて来た歴史を感じながら

いただきたいと思います。

先日、『服部選手』 からいただいた二十世紀梨も最高に美味しかったです。

慈佑館のスタッフも喜んで食べていました。

加藤選手、服部選手、本当に有難うございました。

慈佑館職員一同、みなさんのご活躍を祈念しています。

ではまた・・・

以上 館 長
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL

カレンダー

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別アーカイブ

お悩みの方はお気軽にお問い合わせください!!

大きな地図で見る

〒252-0325
神奈川県相模原市南区新磯野3-30-4
小田急小田原線 相武台前駅下車。
徒歩5分

046-258-1682 相模原本院の詳しい情報はこちら 相模原本院へのお問い合わせはこちら

大きな地図で見る

〒453-0037
愛知県名古屋市中村区高道町1-3-12
地下鉄東山線本陣駅下車徒歩5分
名鉄 栄生駅下車徒歩5分

052-414-6388 名古屋分院の詳しい情報はこちら 名古屋分院へのお問い合わせはこちら