スタッフブログ
2017年12月 7日 木曜日
名古屋分院便り
おはようございます 
名古屋分院の前川です
寒さがまた一段と増してきました
咳き込む患者様も多くお見受けします
皆様、体調管理には十分お気をつけ下さい
さて先日、ある日の自宅での晩餐になにやら見たことのないお料理が出てきました

皆様はこちらのお料理をご存知でしょうか?
僕は初め、おいしそうなそばに得体の知れない黒い物体が入っていることに頭の中が???でした。
答えは京都の名物料理「にしんそば」です
中身が気になり、お汁の奥を探ってみるとこんなに大きなにしんが出てきました

お味はと言うと、、、う~ん?
おこしゃまの僕の舌には深すぎる味わいでした
日本にはまだまだ僕の知らないお料理がたくさんあるようです
貴重な経験とともに、いつも栄養バランスを考えてお料理を作ってくれる母に感謝です
お陰様で今日も元気いっぱいです
それでは
本日も接骨院慈佑館は元気に診療してまいります


名古屋分院の前川です

寒さがまた一段と増してきました

咳き込む患者様も多くお見受けします

皆様、体調管理には十分お気をつけ下さい

さて先日、ある日の自宅での晩餐になにやら見たことのないお料理が出てきました

皆様はこちらのお料理をご存知でしょうか?
僕は初め、おいしそうなそばに得体の知れない黒い物体が入っていることに頭の中が???でした。
答えは京都の名物料理「にしんそば」です

中身が気になり、お汁の奥を探ってみるとこんなに大きなにしんが出てきました

お味はと言うと、、、う~ん?
おこしゃまの僕の舌には深すぎる味わいでした

日本にはまだまだ僕の知らないお料理がたくさんあるようです

貴重な経験とともに、いつも栄養バランスを考えてお料理を作ってくれる母に感謝です

お陰様で今日も元気いっぱいです

それでは
本日も接骨院慈佑館は元気に診療してまいります


投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2017年12月 6日 水曜日
俺の名はシュウト 六花亭編
おはようございます

陽が落ちるのが早くて
一日があっという間に感じてしまう今日この頃です。
本日は患者様の木村さんから頂きました
北海道の美味しいお菓子をご紹介致します。

六花亭さんといえばバターサンドですよね!
食べたことのない様々な種類

たっぷりのバタークリームを
サクサクのパイで挟んで
なんとも言えない幸福感

今回頂いた中で、
「サクサクカプチーノ」という写真では右手の茶色いお菓子
その名の通りカプチーノ味で甘過ぎず美味しかったです。
木村さん
有難うございました。ご馳走様でした。
皆様も是非 六花亭さんのお菓子を見かけた際には
買ってみてください。
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2017年12月 5日 火曜日
珍獣日記
皆さんこんにちは、名古屋分院の林です 
12月に入り、年末の雰囲気が漂い始める今日この頃、、、
いかがお過ごしでしょうか
めっきり寒くなって暖まりたい日が続きますね
そんな時こそ辛い食べ物が食べたくなります
ということで、、、

ピリ辛の坦々麺です
身体の芯から温まりました
実はけっこう辛かったのですが、、、
坦々麺だけに淡々と食べました(笑)
ギャグで名古屋が暖まりますように、、、
それでは今日も元気に治療してまいります
名古屋分院 林 創一

12月に入り、年末の雰囲気が漂い始める今日この頃、、、
いかがお過ごしでしょうか

めっきり寒くなって暖まりたい日が続きますね

そんな時こそ辛い食べ物が食べたくなります

ということで、、、

ピリ辛の坦々麺です

身体の芯から温まりました

実はけっこう辛かったのですが、、、
坦々麺だけに淡々と食べました(笑)
ギャグで名古屋が暖まりますように、、、

それでは今日も元気に治療してまいります

名古屋分院 林 創一
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2017年12月 1日 金曜日
館長の気まぐれブログ~ 馬にハマってます・・・。~
毎度 
館長です・・・。珍しい時間帯での更新です
数年前から、色々な場面で対面する
料理 
これがまた美味しいんです

勇輔と三茶のお店に行ってから、特に意識する様になりましたね・・・(笑)
仕事で九州に出向く機会が多い事もあり、
本場熊本の『馬料理』は、本当に美味しい事と、
翌日に『残らない』感覚が、馬料理の良さを現しています
自分の中で、ここ最近のスマシュヒット!!と呼べる
『馬のヒレステーキ』

美味しそうでしょ???
『はい、美味しいです・・・
』
次に・・・『馬の刺身』になります

これはお酒が止まりませんね
最後に〆の『馬汁』とごはん・・・。

これがたまらく優しい味で、うまかったぁ~
熊本に行ったら、是非ともご賞味下さい!!
このお店の屋号は、確か・・・『天国』だったと思います。
まさしく美味しさに昇天した館長でした

熊本のみなさん、本当にお世話になりました&ご馳走様でした
以上 館長

館長です・・・。珍しい時間帯での更新です

数年前から、色々な場面で対面する


これがまた美味しいんです


勇輔と三茶のお店に行ってから、特に意識する様になりましたね・・・(笑)
仕事で九州に出向く機会が多い事もあり、
本場熊本の『馬料理』は、本当に美味しい事と、
翌日に『残らない』感覚が、馬料理の良さを現しています

自分の中で、ここ最近のスマシュヒット!!と呼べる
『馬のヒレステーキ』

美味しそうでしょ???
『はい、美味しいです・・・

次に・・・『馬の刺身』になります


これはお酒が止まりませんね

最後に〆の『馬汁』とごはん・・・。

これがたまらく優しい味で、うまかったぁ~

熊本に行ったら、是非ともご賞味下さい!!
このお店の屋号は、確か・・・『天国』だったと思います。
まさしく美味しさに昇天した館長でした


熊本のみなさん、本当にお世話になりました&ご馳走様でした

以上 館長
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL