スタッフブログ
2016年3月24日 木曜日
俺の名はシュウト!! お土産編
おはようございます


また肌寒い日になりましたね。。。
せっかく桜も咲き始めたというのに

天気が安定することを願いましょう。。。
先日、館長から素敵な御土産を頂きました

ババン!!!



館長 有難うございます

おいしいご飯をこのお箸でモリモリ頂きたいと思います

同年代、はたまた年上の人々が、箸をちゃんと持てていない姿を見ると あらあら... と思う次第です。
箸の持ち方をしっかり教えてくれた両親に感謝したいと思います

余談...笑い飯さんのお箸の持ち方の漫才がお勧めです。笑
パッとしない天気ですが、
本日も元気に皆様のご来館をお待ちしております


シュウト
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2016年3月23日 水曜日
名古屋分院便り
こんにちは、名古屋分院の林です 
あれっ
は ・ や ・ し さん
って聞いたこと無いですねぇ~。
・・・という方
安心してください新人ですから
笑
ということで2月より名古屋分院で働かせて頂いてます林 創一です。
年齢はピチピチの28歳です

ご覧のとおり太っているからか服もピチピチです
笑
音楽や歌が大好きなおしゃべり男です。
詳しい自己紹介はこれからブログと一緒に紹介したいと思います
まだまだ不慣れな所もありますが、
精一杯頑張りますのでどうぞよろしくお願いします
林 創一

あれっ

は ・ や ・ し さん

・・・という方

安心してください新人ですから

ということで2月より名古屋分院で働かせて頂いてます林 創一です。
年齢はピチピチの28歳です


ご覧のとおり太っているからか服もピチピチです

音楽や歌が大好きなおしゃべり男です。
詳しい自己紹介はこれからブログと一緒に紹介したいと思います

まだまだ不慣れな所もありますが、
精一杯頑張りますのでどうぞよろしくお願いします

林 創一

投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2016年3月22日 火曜日
俺の名はシュウト!! ラーメン編
おはようございます
昨日の豪栄道さんの相撲に興奮冷めやらぬシュウトです
いや~かっこよかったですね~
本日のブログは、
おやじラーメンに続く らーめん編です
新規オープンのチラシが自宅に入っていたので、
早速週末に行って来ました
場所は中央林間
その名も「陣取や」さんです
座間街道を座間から向かって
小田急線の跨線橋を渡り切ったすぐ左手になります
元々 某たぬきさんのお好み焼き屋さんだった為、
ラーメン屋にしては店内が広くて明るく、内装も綺麗でした
自分が注文したのは「陣取らーめん」(豚骨醤油スープ)

いわゆる家系ラーメンの味
濃厚なスープに固めの太麺
うまし!!
麺をおかずに白飯かき込む男です。
陣取やさんは
〔鶏白湯〕 or 〔豚骨醤油〕のどちらかでスープが選べる方式です
(太麺、細麺も選べました
)
今回は豚骨醤油でしたので、
次回は鶏白湯を頼んでみようと思います
駐車場も広くて入りやすいと思うので是非是非
またラーメン屋へ足を運んだ際には、ブログ上げさせて頂きます
シュウト

昨日の豪栄道さんの相撲に興奮冷めやらぬシュウトです

いや~かっこよかったですね~

本日のブログは、
おやじラーメンに続く らーめん編です

新規オープンのチラシが自宅に入っていたので、
早速週末に行って来ました

場所は中央林間


座間街道を座間から向かって
小田急線の跨線橋を渡り切ったすぐ左手になります

元々 某たぬきさんのお好み焼き屋さんだった為、
ラーメン屋にしては店内が広くて明るく、内装も綺麗でした

自分が注文したのは「陣取らーめん」(豚骨醤油スープ)

いわゆる家系ラーメンの味

濃厚なスープに固めの太麺

うまし!!
麺をおかずに白飯かき込む男です。
陣取やさんは
〔鶏白湯〕 or 〔豚骨醤油〕のどちらかでスープが選べる方式です

(太麺、細麺も選べました

今回は豚骨醤油でしたので、
次回は鶏白湯を頼んでみようと思います

駐車場も広くて入りやすいと思うので是非是非

またラーメン屋へ足を運んだ際には、ブログ上げさせて頂きます

シュウト
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2016年3月21日 月曜日
館長の気まぐれブログ~ 休息は・・・ ~
おはようございます 
三連休の最終日、みなさん如何お過ごしでしょうか
休日の過ごし方は人それぞれ色々とあるとは思いますが...。
心と体の休息や癒し...というのは、
時には必要な事があります
そこで...
自分がホッとするものをご紹介致します。
まず初めに...
伊勢神宮の境内を流れる清流 『五十鈴川』

この川辺で、川の流れを眺めていると、
本当に心が落ち着くんですよね...。
この画像の左側に、はしゃいでいるカップルが居ましたが、
当然の事ながら画像からはカットさせて頂きました
(注...嫉妬じゃない?
ですよ 笑 )
次に...
やはりホッと一息つくには、昼下がりの珈琲でしょうか...。

愛知県は喫茶店文化が特に発達している地域です。
そういう事があるせいか?
珈琲とのお付き合いも長いものになりました
そして最後に...
日本人にとって本当に大切で神聖な場所...。
伊勢神宮...。

みんなが幸せに・・・
そしてみんながご利益がある様に・・・
と参拝して来ました
今日も慈佑館は、相模原も名古屋も元気にやってます。
時間があればお立ち寄り下さい!
以上 館 長

三連休の最終日、みなさん如何お過ごしでしょうか

休日の過ごし方は人それぞれ色々とあるとは思いますが...。
心と体の休息や癒し...というのは、
時には必要な事があります

そこで...
自分がホッとするものをご紹介致します。
まず初めに...
伊勢神宮の境内を流れる清流 『五十鈴川』

この川辺で、川の流れを眺めていると、
本当に心が落ち着くんですよね...。
この画像の左側に、はしゃいでいるカップルが居ましたが、
当然の事ながら画像からはカットさせて頂きました

(注...嫉妬じゃない?

次に...
やはりホッと一息つくには、昼下がりの珈琲でしょうか...。

愛知県は喫茶店文化が特に発達している地域です。
そういう事があるせいか?
珈琲とのお付き合いも長いものになりました

そして最後に...
日本人にとって本当に大切で神聖な場所...。
伊勢神宮...。

みんなが幸せに・・・
そしてみんながご利益がある様に・・・
と参拝して来ました

今日も慈佑館は、相模原も名古屋も元気にやってます。
時間があればお立ち寄り下さい!
以上 館 長
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2016年3月19日 土曜日
慈佑館 相模原本院よりお知らせ・・・。
こんにちは
3月21日 (月曜日) (振替休日)
通常通りの診療時間で営業致します。
午前 8:30 ~ 12:00
午後 15:30 ~ 20:00
※名古屋分院は祝日の診療時間になります。

皆様のご来館お待ちしております
宜しくお願い致します

3月21日 (月曜日) (振替休日)
通常通りの診療時間で営業致します。
午前 8:30 ~ 12:00
午後 15:30 ~ 20:00
※名古屋分院は祝日の診療時間になります。

皆様のご来館お待ちしております


投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL