スタッフブログ

2010年11月 4日 木曜日

やま日記 ~ろばた焼~

2010.11.04

おっはようございまぁ~す!!!

やまちゃんでぇ~す。

ご無沙汰をしておりました・・・(汗)

昨日は祝日ということもあって、慈佑館での研修も緩やかな1日となりました。

みなさん、祝日は穴場ですよ!!

祝日も、是非慈佑館にてお過ごし下さい ね(笑)

館長、これくらい宣伝しておけばいいですかぁ??

返事がないので、これでいいのかな・・・

さてさて、次々・・・

昨日は研修も早く終了し、町田ゼルビアの 『星選手』 と夕食をご一緒させていただきました。



相変わらず、星さんは男前ですねぇ・・・(僕も負けてませんけど)

食事をいただきながら、たくさんお話をしてもらい、とても楽しい時間となりました。

本当に有難うございました・・・。

いろりの大将も、いつもの様に美味しい焼き物をいっぱい出してくれましたぁっ!!!



遠くに見えるのは、いろり名物の網走直送の釣り 『きんき』 とベーコンステーキ!!

本当に美味しいんです!!! (斜木くんにはまだ早いのですが・・・笑)

おっと!!いけない・・・(汗-汗)

館長、すいません!! 館長の 『生』 も映り込んでしまいました・・・。

館長がお酒を呑まれるのは、みんな知っているからいいですよね・・・

いろりの大将が素敵なところは、いつも 『パリッと』 したシャツを着て焼き物をされていること

それがいつ行っても変わりません!

変わらぬ雰囲気で、変わらぬ味で、本当に凄いことだといつも感動しています。

帰り際にお土産として渡してくれる、焼きとうもろこしや焼き芋が、

ほんーーーとうに美味しいんです。

翌日食べても、焼き芋なんかは美味しさMAXです。

みなさんも一度行ってみて下さい!!!

館長以下、慈佑館全員のお勧めのお店です。

小田急相模原駅から国立病院に向かう商店街の一画にあります。

また機会があれば、『いろり』 で・・・いやいや慈佑館でお会いしましょう・・・!!!

by やま

追 伸

館長!!また食べ物ブログになってしまいましたっ!!!

一度くらいは、医療ネタもアップしないとダメですよね・・・。

みなさん、風邪の予防には、手洗い、うがい、そして腹巻ですよっ!!!

以上 やまやま
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL

2010年10月20日 水曜日

やま日記 ~平塚編~

2010.10.20

毎度ぉーーー、やまちゃんです!!

ここ数日、めっきり寒くなって来ましたね・・・。

慈佑館の前の道を通る人も、薄いコートを着ている人をたくさん見掛けます。

みなさん、風邪には気を付けましょう!!!

さてさて・・・

先週の土曜日、平塚競技場にて、ベルマーレ平塚 VS 鹿島アントラーズの試合がありました。

館長曰く、『えびぞう?似』 の優志君と、進学の決まった古座野君を連れて、

試合観戦をして来ました。



記憶にも新しいサッカーW杯で、日本代表に選出された岩政選手。

2007年、慈佑館にて治療と自主トレをして以来の間柄ですが、

それからの鹿島アントラーズと岩政選手の躍進は、みなさんもよくご存知の事だと思います。

こうして、少しだけ親近感を持って試合を観られる事を、幸せに感じているやまちゃんです。

また、今日一緒に観戦している優志君は、当時、某大学の野球部なのに・・・

岩政選手とランニング練習やボールを蹴った仲 (笑)

食い入るように試合を観ながら、応援していました!!!

僕が今幸せなのは、ビールを飲みながら観戦しているからじゃぁないですからね・・・(笑)

毎度のことながら、館長は飲んでますけど・・・

試合は結局、最後の最後で引き分けになってしまいましたが、

両軍選手の健闘に、拍手、拍手という感じです。

鹿島のサポーターはかなりというか相当怒っていましたが・・・(汗)

是非皆さんも会場に足を運んで頂いて、選手の生のプレーを感じられてはいかがですか?

僕のお勧めは、鹿島や土屋選手、佐伯選手、飯尾選手がいる東京ヴェルディ、

悠介さんのいる栃木SCです!!

また、機会があれば会場で、そして慈佑館でお会いしましょう・・・

by やま
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL

2010年10月14日 木曜日

本物の自分になる!!

2010.10.14

というキャッチコピーの入った、勇輔さんのポスターをいただきました!!



毎度のことながら、本当にカッコいいですねぇーーー

僕ももう少しトレーニングを積んだら、こんな風になれるかな・・・?

申し遅れました・・・(汗)

慈佑館のやまちゃんこと、山下です!!!

秋らしい涼しい日だと思っていたら、やたら暑い日もあり、体調管理が難しいですね。

皆さん、お元気でお過ごしですか?

僕は年中汗をかきながら過ごしているので、すこぶる快調な毎日です!!!

青汁飲んで、自転車に乗って、館長の怒声を掻い潜りながら研修に励み、

汗をかいているのが僕にとっての最高の健康法!!!

館長に注意されて大汗をかいているのが、人生最高?最強?の 『デトックス』

またまた毎度のことながら、僕が言ったというのは館長には内緒ですよ(笑)

今日のみなさんにお伝えする一番大切な事は・・・と

大貫由紀子先生が主催する 『コスモスダンススタジオ』 の舞台が、

11月28日(日曜日)海老名市文化会館で行われます!!!

みなさん、お時間があれば会場まで是非足を運んで下さい!!!

チケットはなんと!!!2000円です。

勇輔さんも、今日も治療を兼ねて来館してくれました。



見逃しちゃぁーーダメですよ、絶対!!!

勇輔さんや慈佑館に通ってくれている生徒さん達の躍動する瞬間を楽しみにしています。

今日はあまりひねりのない 『やま日記』 になりましたが、次回を楽しみにしてて下さい!!!

また慈佑館でお会いしましょう・・・

by やま
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL

2010年10月 6日 水曜日

やまちゃん、ごめんね・・・

2010.10.06

昨日、仕事を終えてから将志と買い物に出掛けました。

昼間はあまり時間がないので、終業後の夜が多くなるのですが、

この日の買い物は完全な空振り・・・(涙)

目的のお店が終業の閉店ではなく、店じまいなる完全閉店になっていました。

不景気なんでしょうかねぇ・・・

終わってしまった事はしょうがないので、気を取り直して通り沿いの東林間で

ご飯でも食べて帰るか・・・ということになったのですが・・・。

時間が遅かったせいか? 焼き鳥屋さんやお洒落なバーしかなく、敢え無く退散・・・

本日、二回目の不発・・・

またまた 『しょうがねぇ、相武台に帰るか』 、という言葉を残し、一路相武台へ!!!

館長 『将志、何食べたい?』

将志 『自分は何でもいいです!!』

館長 『でたっ!一番困る発言・・・笑』

館長 『じゃぁ、まぐろ屋の大将の所に行くか!!!』

将志 『押忍!!』 (満面の笑みを浮かべながら・・・)

この前、このお店が大好きな山下と寄った時には、運悪くちょうど 『シャリ』 が切れたところ・・・

出来上がりまでに時間が掛かるというので、その日は食べずに帰って来たのですが、

その時の 『山下』 の残念そうな顔が、今でも忘れられません・・・笑

ということで・・・



やまっ!! お前と違って将志は食べてるよ・・・(カッカッカッ  笑)

美味しかったというお話は、『将志』 に聞いて下さい。

人生は、一瞬のチャンスをモノに出来るか?というのと、大事なのは 『運』・・・。

やまっ!! 今度はキッチリ掴める様になっ!!!

やまっ!! お前には悪いが本当に美味しかったよ・・・。

また、一緒に行ける?といいなっ!

ごめんね、やま・・・

慈佑館 館長

追 伸 ・・・ 天然のまぐろが、こんなにリーズナブルで食べられるのは他にはありません。

        皆さんにも、是非一度ご賞味いただけたら・・・と思っています。

        丸豊水産 『まぐろ屋』

        相模原市相武台1-17-3   TEL  046-258-3399
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL

2010年9月30日 木曜日

やま日記 

2010.09.30

まいどぉーーー、やまです!!!

めっきり寒くなってきましたね・・・。

実り多き秋とは言いますが、猛暑の影響でしょうか・・・?

僕のビールの友、枝豆君、落花生君が不作だそうで・・・(涙)

少し出鼻を挫かれた感がある山ちゃんです。

さてさて、今日最大の告知事項は・・・と

そうっ!! 『大貫勇輔さん』 の特集記事が掲載されている雑誌の紹介です!!



どうですか? カッコいいでしょ・・・

注) 本と僕の顔の大きさを比較しない様にして下さい

『DDD』 という雑誌なのですが、今回は早乙女太一さん、大野拓郎さん、

そして勇輔さんの写真と記事が特集として組まれています。

慈佑館に来ている時とは違った表情の 『勇輔さん』 が見られますよ!!!

僕のお勧めはやっぱり・・・

『早乙女太一さん』 ですかね!!!!

うそですよ、うそっ!! 

やっぱり一番のお勧めは 『大貫勇輔』 さんです!!!!

絶対・・・。

興味のある方は、是非、書店にてお買い求め下さい!!!

全く異次元の世界に居る無骨な館長も、感心して雑誌に目を通していました。

みなさん!! 勇輔さんの舞台にも、是非一度足を運んでみて下さい。

館長曰く、『人間に羽が生えたら、あんな風に動けるよ。そんな奴だから・・・』と言っています。

僕も以前、館長と一緒に青山で行われた勇輔さんの舞台を観に行ったのですが、

本当ぉぉーーーに感動しました!!!

勇輔さん!! 有名になってもずっと友達でいましょうね・・・・(笑)

絶対ですよ!!!

最後に重大告知です!!!

この雑誌に掲載されている格好いい人達と、僕 『山ちゃん』 は同じ人間です!!

顔の大きさとか、脂肪の付き方はだいぶ違いますが、同じ生命体ですからね!!

誤解のない様にお願いしますよ・・・(笑)

ではまた、慈佑館でお会いしましょう!!!

BY  やま
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL

カレンダー

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別アーカイブ

お悩みの方はお気軽にお問い合わせください!!

大きな地図で見る

〒252-0325
神奈川県相模原市南区新磯野3-30-4
小田急小田原線 相武台前駅下車。
徒歩5分

046-258-1682 相模原本院の詳しい情報はこちら 相模原本院へのお問い合わせはこちら

大きな地図で見る

〒453-0037
愛知県名古屋市中村区高道町1-3-12
地下鉄東山線本陣駅下車徒歩5分
名鉄 栄生駅下車徒歩5分

052-414-6388 名古屋分院の詳しい情報はこちら 名古屋分院へのお問い合わせはこちら