スタッフブログ
2011年2月11日 金曜日
まぐろだけじゃぁ・・・
2011.02.11
おはようございます。
今日はいつも 『胃袋』 がお世話になっている大将とのひとコマを ・・・
相武台でいつも美味しいマグロを提供してくれる大将ですが、実は岩政選手と同郷で山口県出身!!!
旧知の間柄ではないのですが、岩政選手のお父さんと同世代らしく、
僕には分からない 『地元の話』 を楽しそうにしていました。
この日は、大将が美味しい 『氷見ブリ』 があるから・・・と言って見せてくれました。
時間があれば岩政選手も食べていけたのですが、後の予定が詰っているとのこと・・・
とても残念そうにして、帰って行きました・・・。
丁度その頃・・・
いつも治療と調整に来る、町田ゼルビアの星選手!!
『もってますねぇーーー彼は』
自分も仕事が終わり、星選手も食事をしていないという事だったので、
二人で 『氷見ブリ』 食べに行きましたっ!!(大樹、ゴメン・・・)

大将が 『お刺身』 と 『ブリしゃぶ』 を出してくれたので、
岩政選手には申し訳ないですが、ガッツリいただきました (笑)
『うちはマグロがウリだけど、美味しい魚も沢山あるんだよっ!!』 ・・・と、
大将は笑顔で話されていました。
いつも本当に有難うございます。
『俺はね、食を通じてみんなに幸せを提供したいんだっ!!』 ・・・と、
いつも言ってる大将の心意気と気概を感じるメニューが並ぶお店です。
大将一人でやっているお店なので、混雑する時は少し待つ事もありますが、
待って損はしないお店です。
皆さんも一度足を運んでみて下さい。
ではでは・・・
慈佑館館長
丸豊水産
神奈川県相模原市相武台1-17-3 宮島ビル1階
電 話 046-258-3399
おはようございます。
今日はいつも 『胃袋』 がお世話になっている大将とのひとコマを ・・・
相武台でいつも美味しいマグロを提供してくれる大将ですが、実は岩政選手と同郷で山口県出身!!!
旧知の間柄ではないのですが、岩政選手のお父さんと同世代らしく、
僕には分からない 『地元の話』 を楽しそうにしていました。
この日は、大将が美味しい 『氷見ブリ』 があるから・・・と言って見せてくれました。
時間があれば岩政選手も食べていけたのですが、後の予定が詰っているとのこと・・・
とても残念そうにして、帰って行きました・・・。
丁度その頃・・・
いつも治療と調整に来る、町田ゼルビアの星選手!!
『もってますねぇーーー彼は』
自分も仕事が終わり、星選手も食事をしていないという事だったので、
二人で 『氷見ブリ』 食べに行きましたっ!!(大樹、ゴメン・・・)

大将が 『お刺身』 と 『ブリしゃぶ』 を出してくれたので、
岩政選手には申し訳ないですが、ガッツリいただきました (笑)
『うちはマグロがウリだけど、美味しい魚も沢山あるんだよっ!!』 ・・・と、
大将は笑顔で話されていました。
いつも本当に有難うございます。
『俺はね、食を通じてみんなに幸せを提供したいんだっ!!』 ・・・と、
いつも言ってる大将の心意気と気概を感じるメニューが並ぶお店です。
大将一人でやっているお店なので、混雑する時は少し待つ事もありますが、
待って損はしないお店です。
皆さんも一度足を運んでみて下さい。
ではでは・・・
慈佑館館長
丸豊水産
神奈川県相模原市相武台1-17-3 宮島ビル1階
電 話 046-258-3399
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2011年2月10日 木曜日
日本の壁が・・・
2011.02.10
まだみなさんの記憶にも新しい、アジアカップでのサッカー日本代表の優勝・・・
準決勝、決勝の大一番で活躍した、鹿島アントラーズの岩政選手が慈佑館に来てくれました。
宮崎キャンプに合流する前の、忙しい時間の合間を縫っての来館でしたが、
久々にこの相模原に来てくれてとても嬉しく思います・・・
昨年の12月に行われた将志達の結婚式には、心温まる祝電と記念品を贈ってくれた岩政選手。
『三人揃って記念のワンショット!!!』

本当にありがとうございました!!!
この若い二人にも岩政選手同様、色々な経験を積んで大きく成長して欲しいと願うばかりです。
この日一番ラッキーだったのは、サッカー少年の金山君かな・・・(笑)
偶然とは言え、現役の日本代表選手と会えて、その存在感とスケールの大きさに感動していました。
誰にでも誠実な態度で対応する岩政選手の姿を見ていると、
プロスポーツ選手のあるべき姿を見た様な気がします。
Jリーグ開幕も迫ってはいますが、直近の公式試合はACLの上海戦ですね・・・。
慈佑館職員一同、この相模原より魂を込めて応援致しております!!
最後に一言・・・
『大樹、頑張れよっ!!!』
以上 慈佑館館長
追 伸 ・・・良太、たまには顔を出せよ (笑)
岩政選手と言えば、お前が一番だろ ・・・ (大笑) by かんちょう
まだみなさんの記憶にも新しい、アジアカップでのサッカー日本代表の優勝・・・
準決勝、決勝の大一番で活躍した、鹿島アントラーズの岩政選手が慈佑館に来てくれました。
宮崎キャンプに合流する前の、忙しい時間の合間を縫っての来館でしたが、
久々にこの相模原に来てくれてとても嬉しく思います・・・
昨年の12月に行われた将志達の結婚式には、心温まる祝電と記念品を贈ってくれた岩政選手。
『三人揃って記念のワンショット!!!』

本当にありがとうございました!!!
この若い二人にも岩政選手同様、色々な経験を積んで大きく成長して欲しいと願うばかりです。
この日一番ラッキーだったのは、サッカー少年の金山君かな・・・(笑)
偶然とは言え、現役の日本代表選手と会えて、その存在感とスケールの大きさに感動していました。
誰にでも誠実な態度で対応する岩政選手の姿を見ていると、
プロスポーツ選手のあるべき姿を見た様な気がします。
Jリーグ開幕も迫ってはいますが、直近の公式試合はACLの上海戦ですね・・・。
慈佑館職員一同、この相模原より魂を込めて応援致しております!!
最後に一言・・・
『大樹、頑張れよっ!!!』
以上 慈佑館館長
追 伸 ・・・良太、たまには顔を出せよ (笑)
岩政選手と言えば、お前が一番だろ ・・・ (大笑) by かんちょう
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2011年2月 4日 金曜日
やま日記~景虎編~
2011.02.04
maido maido maido ooooo!!! やまちゃんでぇーす。
今年二度目の登場ですが、みなさんお元気ですか?
年が明けてからあっと言う間にひと月が過ぎてしまいました・・・(汗)
風邪、インフルエンザ、花粉症等、予防対策に色々とお悩みだとは思いますが、
僕は見たままの通りデリケートな体ではない様で・・・
すこぶる快調でございますっ!!!!!!(笑)
昨日は節分!!!
全国から 『鬼役』 のオファーをいただいて?おりましたが、
慈佑館にはもっと恐い館長(おに)がいますので、慈佑館にて研修をしておりました。
さてさて、年が明けてから体の調整に余念のない 『町田ゼルビアの星選手』 から、
美味しい?(呑んだ事がないので・・・) 美味しそうな日本酒をいただきました!!!

越後の景虎・・・大吟醸でございます!!!
いっつも恐そうな館長の表情も、一瞬にして崩れたのを僕は見逃していません・・・(^^)V
はぁーやく呑みたいなぁ・・・♪♪♪
日本酒に合う、肴を買って来たら呑めるかな???
今日から密かに 『景虎 GET!』 大作戦を展開しようかな・・・(笑)
こうやって他の事に気を取られると、必ず自分は 『やらかして』 しまうので・・・
気を引き締めて行きましょう!!!
つい先日も慣れない狭い路地を車で迷い込み、結果・・・
車を少し擦った様な・・・ 汗・・・ 汗・・・
館長はあの時後部座席で寝てたから、気付いてないと思いますぅ・・・???
まぁ、なにはともあれ、山ちゃんは元気に毎日を過ごしています。
今年もみなさんの健康的な生活のお手伝いが出来れば・・・と思い、
毎日頑張っていますよ!!!
今年も変わらず、慈佑館にてみなさまとお会いしたいですね。
今日でもう暦の上では春になりました!!!
元気出して行きましょう!!!
by やま
追伸 ・・・ 館長はやっぱり気付いてましたぁ...
maido maido maido ooooo!!! やまちゃんでぇーす。
今年二度目の登場ですが、みなさんお元気ですか?
年が明けてからあっと言う間にひと月が過ぎてしまいました・・・(汗)
風邪、インフルエンザ、花粉症等、予防対策に色々とお悩みだとは思いますが、
僕は見たままの通りデリケートな体ではない様で・・・
すこぶる快調でございますっ!!!!!!(笑)
昨日は節分!!!
全国から 『鬼役』 のオファーをいただいて?おりましたが、
慈佑館にはもっと恐い館長(おに)がいますので、慈佑館にて研修をしておりました。
さてさて、年が明けてから体の調整に余念のない 『町田ゼルビアの星選手』 から、
美味しい?(呑んだ事がないので・・・) 美味しそうな日本酒をいただきました!!!

越後の景虎・・・大吟醸でございます!!!
いっつも恐そうな館長の表情も、一瞬にして崩れたのを僕は見逃していません・・・(^^)V
はぁーやく呑みたいなぁ・・・♪♪♪
日本酒に合う、肴を買って来たら呑めるかな???
今日から密かに 『景虎 GET!』 大作戦を展開しようかな・・・(笑)
こうやって他の事に気を取られると、必ず自分は 『やらかして』 しまうので・・・
気を引き締めて行きましょう!!!
つい先日も慣れない狭い路地を車で迷い込み、結果・・・
車を少し擦った様な・・・ 汗・・・ 汗・・・
館長はあの時後部座席で寝てたから、気付いてないと思いますぅ・・・???
まぁ、なにはともあれ、山ちゃんは元気に毎日を過ごしています。
今年もみなさんの健康的な生活のお手伝いが出来れば・・・と思い、
毎日頑張っていますよ!!!
今年も変わらず、慈佑館にてみなさまとお会いしたいですね。
今日でもう暦の上では春になりました!!!
元気出して行きましょう!!!
by やま
追伸 ・・・ 館長はやっぱり気付いてましたぁ...
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2011年2月 3日 木曜日
優蔵へ
2011.02.03
優蔵が子供の頃からずっと大切にしてきた 『大きな夢』
好きだというだけではなれない厳しいプロの世界。
度重なるケガを、不屈の精神とその類い稀なる身体で乗り越えて来た男・・・
悠介に紹介され、うちに来たのは東京Vの時だった。
見上げる程の長身、俺には懐かしい関西訛りの言葉・・・
体には大きな術創が両足にあり、それまでの人生が壮絶なモノであったことを
無言で語りかけてくる。
優蔵との出会いを振り返ると、これが一番初めの印象かな・・・。
つい先日、優蔵の送別会をした。
これで終わりという意味ではなくて、新しい門出を祝う為の宴。
選手というキャリアをこの相模原で終え、新しい 『夢』 に向かって新しい一歩を踏み出すお前と
こうやって酒を囲みながら共に居られる事を嬉しく思う。
出会った時からお前はいつもそうだが、体調が悪くても人には優しく、そして明るく振舞っていたよな。
本当は笑っていられない様な事が自分の身の上に降り掛かっていても、
とてつもない高い位置から(笑)、関西弁で笑い飛ばすその姿に
『外見とは違った細やかな気遣いの出来る人間なんだなぁ・・・』 と感心したものだ。
選手としてやり残した事は無いと言えば、それは嘘だろうと思うが、
優蔵の新しい 『夢の入口』 を聞かせて貰ったから、少し安心しているよ。
『サッカーで飯を喰わして貰った俺だから、どんな形でも良いからサッカー界に恩返しがしたい・・・』
優蔵のその真っ直ぐな想いを、『寒いけど温かい』 かつてお前が生きた新潟という土地で、
優蔵らしい 『スケールのデカイ夢』 を実現して欲しいと心から願っている。
実は・・・俺は新潟と山形だけは行った事がない。
優蔵のお陰で新潟に行ける日も近いな(笑)
酒も米も魚も旨いなら、それだけで遊びに行く理由は十分だ!!
優蔵っ!! 雪下ろしを沢山やってギックリ腰にでもなってくれっ!!!
俺がどうしても行ってやらないとダメだから、これは仕事だ!と言って、
うちの若い奴等に言って聞かせるから・・・。

これがこの土地での最後のショット!!
『お別れ会』 じゃないから、こんなにおどけた表情です・・・。
相模原と新潟か・・・
今までみたいにちょっと呑みに行こうぜっ!!なんて距離じゃないが、
気持ちはそんな遠くに離れた感じも全くない。
優蔵、世界は違うが、それぞれの人生で切磋琢磨し、
また力を合わせて同じ 『夢』 を追いかける日が来る事を心から祈ってるぞ・・・。
走り出した優蔵に少しキツい言い方をするが、
『止まるんじゃねぇーぞ』
優蔵らしい夢の形、優蔵らしい戦う姿を期待しています。
頑張れ!! 優蔵っ!!!
以上
慈佑館館長
優蔵が子供の頃からずっと大切にしてきた 『大きな夢』
好きだというだけではなれない厳しいプロの世界。
度重なるケガを、不屈の精神とその類い稀なる身体で乗り越えて来た男・・・
悠介に紹介され、うちに来たのは東京Vの時だった。
見上げる程の長身、俺には懐かしい関西訛りの言葉・・・
体には大きな術創が両足にあり、それまでの人生が壮絶なモノであったことを
無言で語りかけてくる。
優蔵との出会いを振り返ると、これが一番初めの印象かな・・・。
つい先日、優蔵の送別会をした。
これで終わりという意味ではなくて、新しい門出を祝う為の宴。
選手というキャリアをこの相模原で終え、新しい 『夢』 に向かって新しい一歩を踏み出すお前と
こうやって酒を囲みながら共に居られる事を嬉しく思う。
出会った時からお前はいつもそうだが、体調が悪くても人には優しく、そして明るく振舞っていたよな。
本当は笑っていられない様な事が自分の身の上に降り掛かっていても、
とてつもない高い位置から(笑)、関西弁で笑い飛ばすその姿に
『外見とは違った細やかな気遣いの出来る人間なんだなぁ・・・』 と感心したものだ。
選手としてやり残した事は無いと言えば、それは嘘だろうと思うが、
優蔵の新しい 『夢の入口』 を聞かせて貰ったから、少し安心しているよ。
『サッカーで飯を喰わして貰った俺だから、どんな形でも良いからサッカー界に恩返しがしたい・・・』
優蔵のその真っ直ぐな想いを、『寒いけど温かい』 かつてお前が生きた新潟という土地で、
優蔵らしい 『スケールのデカイ夢』 を実現して欲しいと心から願っている。
実は・・・俺は新潟と山形だけは行った事がない。
優蔵のお陰で新潟に行ける日も近いな(笑)
酒も米も魚も旨いなら、それだけで遊びに行く理由は十分だ!!
優蔵っ!! 雪下ろしを沢山やってギックリ腰にでもなってくれっ!!!
俺がどうしても行ってやらないとダメだから、これは仕事だ!と言って、
うちの若い奴等に言って聞かせるから・・・。

これがこの土地での最後のショット!!
『お別れ会』 じゃないから、こんなにおどけた表情です・・・。
相模原と新潟か・・・
今までみたいにちょっと呑みに行こうぜっ!!なんて距離じゃないが、
気持ちはそんな遠くに離れた感じも全くない。
優蔵、世界は違うが、それぞれの人生で切磋琢磨し、
また力を合わせて同じ 『夢』 を追いかける日が来る事を心から祈ってるぞ・・・。
走り出した優蔵に少しキツい言い方をするが、
『止まるんじゃねぇーぞ』
優蔵らしい夢の形、優蔵らしい戦う姿を期待しています。
頑張れ!! 優蔵っ!!!
以上
慈佑館館長
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2011年1月12日 水曜日
遠方より友来る・・・
2011.01.12
おはようございます・・・
慈佑館館長こと、北川です。
めでたく新年を迎えた慈佑館も、6日にスタートしてはや一週間・・・。
お正月気分が抜けない 『山ちゃんとその一党』 のお尻を引っぱたきながら
毎日を過ごしております・・・(笑)
今日は、新春より治療と自主トレを開始した鳥取ガイナーレの小針選手を紹介します。

見ての通り 『イケメン』 の小針選手。初めてその存在を知ったのはベガルタ仙台の頃・・・。
そして時が過ぎ、初めて食事に行ったのは確か栃木SC時代だったと思います。
栃木の名士でもある社長さんを交えた会食の席で、初めて話したのがお付き合いの始まりだったかな?
風貌からは想像できない (ゴメン) 非常に真面目で紳士的な態度と、
気遣いのある非常に優しい人物像に驚いた・・・というのが今も強く印象に残っています。
小針選手の活躍を自分が改めて説明する必要はないのですが、昨年ガイナーレ鳥取に移籍。
主力選手としてガイナーレ鳥取のJ リーグ昇格に貢献し、今季も鳥取にてプレーをする事になっています。
彼の人間性は勿論のこと、プロ選手としての意識の高さにはいつも驚嘆させられます。
みなさんも、是非一度スタジアムまで足を運んでいただき、
『生の小針選手』 を見て欲しいなぁ・・・と心から思っています。
神奈川から鳥取まで行くのは大変ですので、関東でのアウェー戦で応援しましょう・・・。
いくら熱の入った応援とはいえ、お子様に髪型を真似させる必要はございません (笑)
48番のタオルを巻いて、スタジアムでその勇姿を見ていただければ結構です。
いくら小針選手がカッコいいからと言って、母親が小針選手の様な髪型にすると言ったら、
子供として断固反対し、やめる様に説得してください。小針選手は既婚者です。
どんなにお父さんのマークを振り切って、ワイドに待っていても、
絶対にボールは飛んできません・・・(笑笑笑)
少し冗談が過ぎましたね・・・。
しかしながら、非常に魅力的な選手であることは間違いありません。
彼のしなやかな動きと気迫溢れるセービングは、とても素晴らしいものだと思います。
彼が忙しくないというか、活躍しない方が鳥取は勝つ見込みが高いということなのですが、
小針選手のスーパーセーブは必見の価値ありです。
僕も時間の許す限り、応援に行こうと思っています。
慈佑館ばかりでなく、スタジアムでお会いするのも、たまには良いかもしれませんね・・・。
ではでは・・・。
慈佑館館長
おはようございます・・・
慈佑館館長こと、北川です。
めでたく新年を迎えた慈佑館も、6日にスタートしてはや一週間・・・。
お正月気分が抜けない 『山ちゃんとその一党』 のお尻を引っぱたきながら
毎日を過ごしております・・・(笑)
今日は、新春より治療と自主トレを開始した鳥取ガイナーレの小針選手を紹介します。

見ての通り 『イケメン』 の小針選手。初めてその存在を知ったのはベガルタ仙台の頃・・・。
そして時が過ぎ、初めて食事に行ったのは確か栃木SC時代だったと思います。
栃木の名士でもある社長さんを交えた会食の席で、初めて話したのがお付き合いの始まりだったかな?
風貌からは想像できない (ゴメン) 非常に真面目で紳士的な態度と、
気遣いのある非常に優しい人物像に驚いた・・・というのが今も強く印象に残っています。
小針選手の活躍を自分が改めて説明する必要はないのですが、昨年ガイナーレ鳥取に移籍。
主力選手としてガイナーレ鳥取のJ リーグ昇格に貢献し、今季も鳥取にてプレーをする事になっています。
彼の人間性は勿論のこと、プロ選手としての意識の高さにはいつも驚嘆させられます。
みなさんも、是非一度スタジアムまで足を運んでいただき、
『生の小針選手』 を見て欲しいなぁ・・・と心から思っています。
神奈川から鳥取まで行くのは大変ですので、関東でのアウェー戦で応援しましょう・・・。
いくら熱の入った応援とはいえ、お子様に髪型を真似させる必要はございません (笑)
48番のタオルを巻いて、スタジアムでその勇姿を見ていただければ結構です。
いくら小針選手がカッコいいからと言って、母親が小針選手の様な髪型にすると言ったら、
子供として断固反対し、やめる様に説得してください。小針選手は既婚者です。
どんなにお父さんのマークを振り切って、ワイドに待っていても、
絶対にボールは飛んできません・・・(笑笑笑)
少し冗談が過ぎましたね・・・。
しかしながら、非常に魅力的な選手であることは間違いありません。
彼のしなやかな動きと気迫溢れるセービングは、とても素晴らしいものだと思います。
彼が忙しくないというか、活躍しない方が鳥取は勝つ見込みが高いということなのですが、
小針選手のスーパーセーブは必見の価値ありです。
僕も時間の許す限り、応援に行こうと思っています。
慈佑館ばかりでなく、スタジアムでお会いするのも、たまには良いかもしれませんね・・・。
ではでは・・・。
慈佑館館長
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL