スタッフブログ

2011年1月 9日 日曜日

やま日記 ~大輔さん、おめでとう編~

2011.01.09

まいどぉーーーー、山ちゃんです!!

だいぶ遅れてしまいましたが、明けましておめでとうございます。

最近、本当に寒い日が続きますね・・・。

少し緩みのある僕の体には、丁度いい引き締め効果のある寒さではありますが

みなさんお元気にお過ごしですか?

今日は、新年一発目ということでお年玉代わりの僕の画像を・・・!!

と思いましたが・・・

それではお年玉にならないので、勇輔さんの画像をUPしました!!!



さてさて、今回は 『町田ゼルビアのシューティングスター』 こと

星大輔選手の結婚式に行って来ましたっ!!!

星選手とは、治療、トレーニング、その後の食事会等、色々な場面でご一緒させていただいた間柄 (^-^)V

そんな星選手の幸せそうな瞬間に立ち会えて、自分は猛烈に感動をしております!!!



つい先月執り行われた将志さんの結婚式も感動的でしたが、

今回もそれに負けないくらいの素晴らしい結婚式でした。



大輔さんもむっちゃ男前ですが、奥様も本当に綺麗な方・・・

将志さんの時と同様にため息が出てしまいますぅ...

そんな幸せ感MAXの雰囲気をもろともせず、毎度の事ながら館長はお酒を呑んでいましたが、

機嫌を損ねると後が大変なので、そぉーーとしておいてしまう山ちゃんです(汗)

二次会では、館長とスタッフにプレゼントが当たり、

周りの方々には少し申し訳ない気分でしたが、とても楽しい会になりました。

特にプレゼントが当たったスタッフは、

館長におねだりしていた今年の誕生日プレゼント(DS)

が偶然にも当たり、かなりご満悦の様子で・・・。

館長は館長で 『誕生日プレゼントを買う必要が無くなった・・・』

と笑っていましたが、あまり深くは突っ込まないでください。

それでいいの・・・?と沢山の人は思われたかもしれませんが、

館長はジョン・カビラばりに力強く 『いいんですっ!!』 ・・・と言われておりましたぁ。

アハハ・・・(汗汗)

大輔さん、聖子さん、本当におめでとうございます。

いつまでも末永くお幸せにお過ごし下さい・・・

自分もいつか一人前の治療家になって、

将志さんや大輔さんの様な素晴らしい結婚式が出来る様、

日々の研修に励みたいと思います。

うぉっーーー!!!(叫)

何だか急にやる気が出てきました(笑)

みなさん、今年もまた慈佑館でお会いしましょう!!!

よろしくお願いします・・・。

by やま
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL

2010年12月14日 火曜日

御礼・・・

2010.12.14

久々の更新になります・・・。

このたびは、慈佑館の弟子頭でもある 『将志』 の結婚式に際し、

沢山の方々からの祝意を頂戴致しまして、誠に有難うございました。

ただ今、新婚旅行中の本人に成り代わりまして、厚く御礼申し上げます。

都合によりご出席いただけなかった方、

また、いつも将志がお世話になっております皆様方に報告を兼ねまして、

結婚式の模様をご紹介したいと思います・・・。

« Less

勿論、師の権限により将志の承諾は得ていませんので悪しからず・・・(笑)



見て下さい!! 美し過ぎる新婦の姿・・・そして幸せそうな将志の顔・・・

嫉妬の炎で心が赤く染まっていく、山、斜、大輝・・・そして僕っ!!

いやぁ~、めでたいっ!!!

本当に溜息が出るくらい、お似合いのカップルでございます。

まぁ、師の私からすれば、将志のど緊張振りも、手に取るように伝わりましたが・・・

どういう訳か? 入場の際には 『なんば歩き』 になってましたからね(笑)

『なんば歩き』 が分からない方は、どうぞウィキペディアにて調べて下さい・・・(笑)

今回の挙式当日は、何とか大切な部分だけは雨にも降られず、

無事に滞りなく終える事が出来ました。

全体的な感想は、本当に良い結婚式だったと思います。

さてさて・・・画像をもう一つ。



ドレスを着替えた新婦・・・

ピンク色の溜息が出てしまいます。

こんな綺麗なお嬢様に育てられたご両親には、心から敬意を表します。

『非の打ち所が無い・・・というか』

本当に綺麗な花嫁さま・・・

また一つ溜息が・・・

さてさて、我が慈佑館の若きホープの将志の画像を・・・

よいっしょ!!



おっと・・・、間違えましたねぇ~~~

これは、慈佑館のもう一人のエース 『山ちゃんでしたっ!!』

うん?それも違う・・・

あっ、そう・・・

あら、よっと!!



うちの将志も、新婦に負けず劣らずいい男です!!!
大したもんだっ!!
将志っ!! 本当におめでとう!!!
また、挙式当日、当日までに、二人の為にご尽力いただきました皆様方
本当に有難うございました。
慈佑館を代表いたしまして、心から厚く御礼申し上げます。
今後とも、歩み始めた若き二人の為に、変わらぬご支援とご厚誼を賜りますよう
重ねてお願い申し上げます。

慈佑館館長 北川彰良
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL

2010年12月10日 金曜日

お知らせ・・・

2010.12.10

明日、11日(土曜日)と、明後日12日(日曜日)は、

誠に勝手ながら休診とさせていただきますので、よろしくお願い致します。

慈佑館館長 北川彰良
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL

2010年11月30日 火曜日

闘将へ

2010.11.30

とても淋しい季節になった・・・。

年末に向け街も華やかに色付き始める頃、プロ選手は進退を左右する大きな決断を迫られる・・・

少し大袈裟な表現になるが、『友』 と呼ぶべき男達の行く末を案じながら毎日を過ごしている。

もう周知されている事ではあるが、『悠介』 が引退を表明した。

先日、二人で話した時に何となく予期してはいたが・・・

心から栃木を愛していたお前だから、栃木でキャリアを終えるという気持ちはよく分かるけど・・・

ハッキリ言うが、お前はまだまだボールを十分に蹴られる体

本当に残念でならない・・・

歯切れの悪い、何ともやりきれない気持ちだよ。

お前が栃木に行った年の最終戦、確か刈谷戦だったかな?

1万人を超えるサポーターの前で、お前が放った綺麗なループシュートは今でも忘れられない。

チームの方針とは言え、様々な変革の中で失ったものは何だったのだろうか・・・?

黄色のタオルを高く掲げて、誇らしげに歌を唄っていた沢山の人達が今はいない。

プロだから、勝つ事が全てというが、サポーターが愛す選手がピッチにいない・・・というのは

どうなのだろうか?

お前が若い選手の 『新しい力』 に負けているというなら仕方ないが、

お前や米ちゃんの様に、球捌きが出来る選手が育って来ているとは思えないのだが・・・

まだまだやれるよ・・・

俺のブログだから、私見だらけの身勝手な文章になるが、正直そう思っているよ。

悠介自身が決めた事だから異論はないが、あと数年は選手としてのお前の姿を見ていたかったよ。

俺がお前と出会って直ぐに交わした言葉を覚えているか?

『俺はお前がプロ選手だから付き合ってる訳じゃない』

『お前がプロ生活を辞めた時、本当の付き合いが始まるんだから・・・』

なんて言ってたよな・・・。

そんな日がこんなに早く来るとは思わなかったよ。

くどい様だが、まだまだやれる。

やれる奴がやらないんだから、心からお疲れ様・・・って言ってやれない自分がいる。

時が経ち、またお前と新しい夢が見られる日が来たら

その時には云えると想う・・・

悠介、残り一つあるんだよな・・・

魅せてくれよな、お前の左足!!

言いたい事は山ほどあるとは思うが、お前が今までやって来た様に

お前のその左足で全てを黙らしてくれよなっ・・・

頼んだぞ、悠介・・・

以 上 慈佑館館長
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL

2010年11月12日 金曜日

みなさんにお知らせ・・・

2010.11.12

私事?で大変恐縮ですが・・・

誠に勝手ながら・・・

来る12月11日(土曜日) と12日(日曜日) は、慈佑館は休診とさせていただきます。

その理由は・・・



先月、自分の所に1通の結婚式の招待状が送られて来ました。

その差出人は・・・

我が慈佑館の内弟子でもある 『将志』 からでした!!!

おめでとうございます!!!

奥様になられる方も、非常に聡明で綺麗なお嬢様・・・

いやぁ~、めでたいっ!!!(嫉妬も半分ありますが)

あーーーー、本当にめでたい事だが、奥さんが綺麗すぎて腹が立つ!!!

やっかみはこれくらいにしておいて・・・

昨日、町田ゼルビアの 『大輔』 からも、招待状をいただきました。

大阪と横浜、会場は違うのですが、将志と大輔が挙式を行う会社は同じ所の様です。

挙式まで一ヶ月を切った将志ですが、懸命に慈佑館での業務に邁進しております。

お時間がありましたら、冷やかし?に、いやいや幸せそうな顔の将志を見に来て下さい!!!

いやぁーー、めでたいっ!!!

めでた過ぎて、呑みに行きたくなって来ました!!!

やまっ!!、今晩出るぞぉーーーっ

以上 やっかみ番長(館長)でした・・・。
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL

カレンダー

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別アーカイブ

お悩みの方はお気軽にお問い合わせください!!

大きな地図で見る

〒252-0325
神奈川県相模原市南区新磯野3-30-4
小田急小田原線 相武台前駅下車。
徒歩5分

046-258-1682 相模原本院の詳しい情報はこちら 相模原本院へのお問い合わせはこちら

大きな地図で見る

〒453-0037
愛知県名古屋市中村区高道町1-3-12
地下鉄東山線本陣駅下車徒歩5分
名鉄 栄生駅下車徒歩5分

052-414-6388 名古屋分院の詳しい情報はこちら 名古屋分院へのお問い合わせはこちら